CASE STUDY

「見たくなる動画×届ける広告」で反響アップ!
広告用動画制作と運用を支援

大王製紙株式会社 様
大王製紙Zuttoムレ爽快マスク事例TOP
RELEASE DATE : 2025.02.01

大王製紙様の『エリエールZuttoムレ爽快マスク』のプロモーションにおいて、広告用動画の制作と広告運用を担当

30〜50代女性を主なターゲットとし、親和性の高いキャストを起用。さらに、使用シーンや季節ごとに異なる動画を制作することで、視聴者が自分ごととして捉えやすい構成を意識しました。
また、広告のパフォーマンスを最大化するために、冒頭の引きにこだわりリズミカルな台詞や動物の画像などを活用。思わず目を引く要素を取り入れることで、商品の特徴が自然と記憶に残るストーリー展開に仕上げています。

動画は、広告以外にも店頭サイネージ・Web上の商品紹介ページにも活用されています。

Zutto ムレ爽快 春夏篇
Zutto ムレ爽快 秋篇
Zutto ムレ爽快 冬篇

広告運用では、マスク需要の顕在層から潜在層まで幅広いターゲティングを設定。春夏の配信結果をもとに、冬の需要期に向けてターゲットの絞り込みや配信設定の最適化を実施しました。
広告の完全視聴率は50%以上を達成。動画制作と広告運用を一体化することで、より効果的なプロモーションを実現しています。

大王製紙_ムレ爽快マスクキャンペーン冬_01
大王製紙_ムレ爽快マスクキャンペーン冬_02

春夏の配信結果をもとに、モバイル視聴に最適な縦型動画を新たに制作。広告のセーフティーゾーン*を考慮しながら、キャンペーン訴求を適切に配置し、視認性を高めました。

Vertical Video Safe zone-01_JA-25-01

*セーフティーゾーン例
※Google ヘルプより

また、広告配信時にはキャンペーンの有無に応じて動画を使い分け配信。キャンペーンへの誘導と視聴体験の両面で、より効果的なアプローチを実現しました。